[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンスター(16枚)
ヘルウェイ・パトロール
ダーク・グレファー×3枚
ゾンビキャリア
インフェルニティ・リベンジャー×2枚
インフェルニティ・ミラージュ×2枚
インフェルニティ・ビートル
インフェルニティ・ネクロマンサー×3枚
インフェルニティ・デーモン×3枚
魔法(12枚)
封印の黄金櫃×3枚
増援
死者蘇生
闇の誘惑
ワン・フォー・ワン
ライトニング・ボルテックス
ブラック・ホール
ハリケーン
おろかな埋葬
インフェルニティガン
罠(13枚)
奈落の落とし穴×2枚
神の宣告
異次元からの帰還
リビングデッドの呼び声
トラップ・スタン
デーモンの雄叫び×3枚
インフェルニティ・ブレイク
インフェルニティ・インフェルノ×3枚
計41枚
新環境に合わせて大きく組み替えました。
まず一番変わったところは前はビードル型だったけれど、今はリベンジャー型に変えたこと。
リベンジャー型は百眼竜を軸に回していきますので自然と除外カードを再利用できる帰還や闇次元なんかを積みやすくなっています。
次の環境でまた奈落クロウが積まれたりするのでそれらの耐性がないビードル型よりはましかなと思います。
またリベンジャー型はビードル型と違い、結構リカバリーが効きやすくガンを使わなくてもキレたりもします。
あと細かいところを言うと。
・ビードル×1
一応☆9が簡単に出せるようにピン刺し。
こいつが手札にダブるのは一番怖いのでリベンジャー型ならピン安定。
・黄金櫃×3
新環境でおそらくデュエル速度が遅くなるかと思うのでフル投入。
おもなサーチは141蘇生ハリケーン
あと黄金櫃デーモンミラージュ除外→帰還or闇次元という荒業もある。
・ライボル×1
主に天使を意識してクリスあかりを自分のターンで処理できるということで投入。
カラクリなんかの大量展開にも使える。
またルール改正により若干ダグレが機能しづらくなってしまったので手札を切る保険札ということもある。
・雄叫び×3
デーモン専用蘇生。
奈落普及で若干使いづらいところもあるかもしれないが、ワンキルにアクセスするための札は多ければ多いほどよいのでこれもフル投入。